こないだ接続した地デジチューナー D-TR1 に
USBのHDD を接続して、レコーダー機能を使ってみました。
HDDは、Amazonで’東芝<レグザ>対応
と書かれている、I-O DATA HDC-EU2.0K です。
Amazonで8,980円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003VTZ15Q/ref=oss_product
物理的な接続は、チューナーとHDDをUSBケーブルで接続して、電源アダプタを刺すだけ。
チューナーの電源ON/OFFにちゃんと連動してくれているみたいです。
そのあと、
スタート → 設定 → 外部機器設定 → USBハードディスク設定 → 機器の登録
の手順で、HDDが検出されます。
検出されてから、登録が完了するまで、結構時間がかかります。
(多分フォーマットしてるんじゃないかと)
この設定の途中で気づきましたが、
SDカードも使えるんですね。
メニューを見てみると、ワンセグはSDカードに保存できるみたいです。
(何で最初からマニュアルを読まんのかと・・・)
Eメールからも録画予約とかできるみたいですが、
その辺はまた。
2011年6月14日火曜日
2011年6月13日月曜日
値下げの時代でのレベニューマネジメント
サーズ、インフルエンザ、リーマンショックときて、
3月の震災。
(ちなみに、ASPと同じような仕組みのSaaSは、 サース と呼ばれることが多いです)
下げ止まらないホテルの宿泊料金ですが、
’この価格破壊の時代にレベニューマネジメントやってもねぇ・・・’
というお話を聞く機会が多い今日この頃です。
値下げの時代でも、レベニューマネジメントを多いに活用してください!
レベニューマネジメントというのは、価格競争のための手段ではなくて、
最適な価格で「収益を最大化」するための手法です。
値段を下げすぎないためにも、レベニューマネジメントは大きく貢献する可能性を持っています。
レベニューマネジメント
3月の震災。
(ちなみに、ASPと同じような仕組みのSaaSは、 サース と呼ばれることが多いです)
下げ止まらないホテルの宿泊料金ですが、
’この価格破壊の時代にレベニューマネジメントやってもねぇ・・・’
というお話を聞く機会が多い今日この頃です。
値下げの時代でも、レベニューマネジメントを多いに活用してください!
レベニューマネジメントというのは、価格競争のための手段ではなくて、
最適な価格で「収益を最大化」するための手法です。
値段を下げすぎないためにも、レベニューマネジメントは大きく貢献する可能性を持っています。
レベニューマネジメント
2011年6月8日水曜日
地デジチューナー D-TR1
某通販サイトで購入した地デジチューナー D-TR1(REGZAチューナー)
がやっと届いたので、早速開封・接続してみました。
中身は本体・リモコン・単4電池2本・B-CASカード
電源アダプタ・電源ケーブル・コンポジットケーブルに、マニュアルと保証書。
あんまり深くは考えてませんでしたが、D端子ケーブルやHDMIケーブルは同梱されていません。
当たり前か・・・
(ここだけピンボケでスミマセン)
B-CASカードを差し込んで、ケーブルを接続。
テレビはブラウン管ハイビジョンのPANASONIC TH-28D30です。
今までアナログのアンテナケーブルを壁の差込口に刺していましたが、
これをはずして、テレビと地デジチューナーをコンポジットで接続。
壁の差込口と地デジチューナーを付属のアンテナケーブルで接続して電源を指して完了。
テレビをビデオ入力に切り替えて、地デジチューナーのリモコンで電源を入れたら、
設定画面が表示されます。
地域などを設定したら、物の数分で映像が出ました。
コノテレビの場合、画像モードを「フル」に切り替えると、縦横費がキレイに映っぽいです。
今日はコンポジットケーブルで妥協していますが、直前まで見ていたアナログ放送とは
段違いに画質がよくなっています。
時間があったら、別に持っているHDMI付きのモニタや、同じテレビにD端子で接続してみたいです。
ついでに、レコーダー機能用に外付けHDDも購入しましたが、これについてはまた今度。
がやっと届いたので、早速開封・接続してみました。
中身は本体・リモコン・単4電池2本・B-CASカード
電源アダプタ・電源ケーブル・コンポジットケーブルに、マニュアルと保証書。
あんまり深くは考えてませんでしたが、D端子ケーブルやHDMIケーブルは同梱されていません。
当たり前か・・・
(ここだけピンボケでスミマセン)
B-CASカードを差し込んで、ケーブルを接続。
テレビはブラウン管ハイビジョンのPANASONIC TH-28D30です。
今までアナログのアンテナケーブルを壁の差込口に刺していましたが、
これをはずして、テレビと地デジチューナーをコンポジットで接続。
壁の差込口と地デジチューナーを付属のアンテナケーブルで接続して電源を指して完了。
テレビをビデオ入力に切り替えて、地デジチューナーのリモコンで電源を入れたら、
設定画面が表示されます。
地域などを設定したら、物の数分で映像が出ました。
コノテレビの場合、画像モードを「フル」に切り替えると、縦横費がキレイに映っぽいです。
今日はコンポジットケーブルで妥協していますが、直前まで見ていたアナログ放送とは
段違いに画質がよくなっています。
時間があったら、別に持っているHDMI付きのモニタや、同じテレビにD端子で接続してみたいです。
ついでに、レコーダー機能用に外付けHDDも購入しましたが、これについてはまた今度。
2011年6月6日月曜日
ハバネロ入り海苔 たんからのり
これが超うまいんです。
兵庫県の日本海側で道の駅とかにおいてあります。
一個320円ぐらい。
相当辛いんで、ご飯に乗せるときはいつもの海苔の佃煮と同じ感覚だと、
イタい目にあうかもしれないです・・・
この辺のサイトで買えるみたいです。
http://numazu.shop-pro.jp/?pid=24357027
兵庫県の日本海側で道の駅とかにおいてあります。
一個320円ぐらい。
相当辛いんで、ご飯に乗せるときはいつもの海苔の佃煮と同じ感覚だと、
イタい目にあうかもしれないです・・・
この辺のサイトで買えるみたいです。
http://numazu.shop-pro.jp/?pid=24357027
2011年6月3日金曜日
レベニューマネジメントに出てくるキーワード
レベニューマネジメントには様々なキーワードが出てきます。
よく聞くワードをざっくり解説すると、
OCC : 稼動客室数 / 総客室数 = 客室稼働率
ADR : 総売上 / OCC = 客室平均単価単価
RevPAR : 総売上 / 稼動可能な客室数(総客室数) = 総売上を総客室数で割ったもの
※レベニューマネジメントで、かなり重要な指標となる数字ですが、今のところ日本語の単語に訳されたのは
見たことありません。このあたりが、日本でまだ一般的でない表れでしょうか?
フォーキャスト : 売り上げ予測(需要予測)
リードタイム : 宿泊当日までの予約取得数の変動を日ごとに計上した数値。
ブッキンカーブ : リードタイムの統計をグラフ化したもの。
あたりになります。
これらを細かく把握することが重要ですね!
レベニューマネジメント
よく聞くワードをざっくり解説すると、
OCC : 稼動客室数 / 総客室数 = 客室稼働率
ADR : 総売上 / OCC = 客室平均単価単価
RevPAR : 総売上 / 稼動可能な客室数(総客室数) = 総売上を総客室数で割ったもの
※レベニューマネジメントで、かなり重要な指標となる数字ですが、今のところ日本語の単語に訳されたのは
見たことありません。このあたりが、日本でまだ一般的でない表れでしょうか?
フォーキャスト : 売り上げ予測(需要予測)
リードタイム : 宿泊当日までの予約取得数の変動を日ごとに計上した数値。
ブッキンカーブ : リードタイムの統計をグラフ化したもの。
あたりになります。
これらを細かく把握することが重要ですね!
レベニューマネジメント
2011年6月2日木曜日
2011年6月1日水曜日
レベニューマネジメントの準備
レベニューマネジメントとは
登録:
投稿 (Atom)