2012年7月22日日曜日

KOBO 電子書籍を買わせる気が有るのか?

KOBO生活二日目ですが、
かなり期待はずれなことになっています。

WiFi接続したはいいが、
ネット経由で書籍を購入するのに四苦八苦しています。
日本語コンテンツが少ないのは理解していましたが、
例えばいま推しているらしい、映画化された書籍のうち、
宇宙兄弟については、購入する画面まで進んでも、
表紙の画像とあらすじのみの記載で、
何巻目なのかわかりません。
表紙とあらすじで内容が分かる人でないと、
一巻目から順番に購入するのは難しい仕組みです。
(よく見たら表紙画像に小さく①を見つけました)

最初から無料で入っている青空文庫も、
所有している本を選択するホーム画面では、
サムネイルで表紙画像だけ表示されており、
開いてみないとどの本なのかわからず。
開いてタイトルを確認して閉じて、また開いて・・・
を繰り返すと、なぜか起動中の表示になってしばらく後に
ホーム画面に戻ってしまいました。

読みたい本を見つけて読み始めれば特段ストレスを感じないのでしょうが、
それまでのハードルが高い気がします。

ソフト部分をかなり改善してもらわないと、
今後続けて使う気にはなれないですね。

2012年7月21日土曜日

楽天の電子書籍リーダーKOBOをちょっといじってみました

本日届いたので、開封からセットアップまでやってみました。

梱包は最近のタブレットPCやスマホと同じような状態ですが、
最初に残念だったのは、梱包箱の作りが雑なのか、
中のセットアップガイドが箱の折り目に巻き込まれて折り曲がっていたことでした。

まあ紙マニュアルはおまけのようなものなので、
とりあえずおいておいて、
セットアップガイドに沿って、
PC用アプリのダウンロード。
これが何を思ったか、サイトからセットアップの途中まで
大部分が英語で、セットアップガイドにも数行でダウンロードしてね
としか書いていないので、英語ダメな方は最初の挫折ポイントかもしれません。

とにかくアプリをインストールしてみるも、アプリのインストール中に何度かエラーが表示され、
そのたびに’再試行’をクリックして半ば強引に完了させる。

アプリを起動して楽天IDを入力、次にfacebookのID入力ができますが、
ここはなぜか何度やっても認証エラーになって先に進まないので、
スキップ。

本体を付属のケーブルで接続して最後の本体へのソフトの更新が始まったが、
ここも何度かエラーで時間がかかる。

特に急いでいませんでしたが、
とにかくムダに時間を費やされた感がありますが、
やっと本体が操作で切る状態になりました。

原発再稼働について

もともとの問題点がよくわからなくなってきたんですけど、
燃料はそこに存在しているのに、
再稼働させるかさせないかで、
何が変わるのか教えていただきたいです。

核分裂発電は核融合やそれに変わる発電システムへの
いわば寄り道と思っているので、
脱原発は自然な流れとおもいますが、
逼迫している経済にさらに追い打ちをかけながら原発止める意味って?

2012年5月1日火曜日

ONEPIECE ネタバレ注意! 古代兵器ポセイドン

週間少年ジャンプを読んでいないので、
今日ONEPICE66巻を購入して気が付いたことがあります。

ネタバレなので、これ以降は注意して読んでください。













しらほし姫が古代兵器ポセイドン
という事実が発覚し、
その能力(機能?)は海王類とコミュニケーションをとって、
協力させることができるもののようです。

んで、グランドラインを外の海から隔離しているカームベルトは
海王類の巣。
ということは、ポセイドンの能力で、
カームベルトを作ったり、
もしかすると消すこともできるんじゃないかと。

世界の海を南北に分けているのが
グランドラインとその外側のカームベルトで、
カームベルトを制御できるのが古代兵器ポセイドンだとすると、
東西に分けているレッドラインは・・・

後気になるのが、
冒険の最終目的がワンピース(ひとつなぎの大秘宝)で、
サンジの夢はオールブルー(すべての海の魚が泳ぐ海)

ん?微妙につながってきたか?

ハローワーク日記 そのに

ハローワークへの訪問二回目。


今回は、雇用保険を受け取るための説明会への参加です。
時間は13時に集合し、大体15時半ぐらいまで。
2時間半でした。

主な内容は、
★ハローワークについての説明。
★雇用保険受給について、DVD観賞(この場合も観賞?)
★次回の訪問日について。

雇用保険を受け取るためには、
4週間に一回の認定日という決められた日時に
ハローワークを訪問し、
前回の認定日からの行動について、
申告をする必要ああるとのこと。

認定日は受給者それぞれで違うとのことで、
大体第何週の火曜日か水曜日
といった日付が割り当てられるそうで、
その4週間のうちに、
★求職活動を行ったか?
★就労を行ったことは無いか?
 ※農作業やボランティアも含まれる!
★収入があったか?
★就職したり、企業の役員などについていないか?
を申告する義務があるとのことで、
違反すると、雇用保険の全額返却と、
さらにその倍の反則金を請求されるとのこと。

要するに、受け取った雇用保険の 3倍 請求されて、
さらに刑事告訴される可能性があるのです。

これはハイリスク過ぎる・・・